専門クリーニング


最近、洗濯物に黒いものが洗濯機の中が臭う…
正体は、洗濯槽の裏側に繁殖した黒カビや水垢です。
こうなったら赤信号です。
洗濯槽を分解して黒カビや水垢を徹底的に取り除き綺麗な水を取り戻します。

  • 10年を超えて稼働している洗濯機については保障の範囲を超えますので、ご注意ください。
  • 故障している洗濯機については洗浄作業は行っていません。但し了解の上であればその限りではありません。
  • 乾燥機が上部に設置されていた場合、料金が加算されます。
  • 乾燥機付き洗濯機の場合分解できない場合があります。ご了承ください。
  • ドラム式の洗濯機は分解クリーニングは行っていません。
  • 洗浄のための洗い場をお借りします。
  • 分解上ビスのサビ等により分解できない場合があります。その時は作業を中止します。
    現状へ復帰し料金は頂きません。
  • 洗濯槽クリーニングの際には、電気・水道をお借りします。

緑あふれた森林の中に入っていくと爽やかな香りに気づくでしょう。
この森林浴効果をもたらす森林の香りの正体が『フィトンチッド』です。
森の植物、主に樹木が自分で作り出して発散する揮発性物質です。
揮散している状態で人間が浴びることを森林浴といいます。

消臭作業中は空気清浄脱臭器を運転して各部屋にフィトンチッドを散布し、
室内の消臭を行います

臭いの元である汚れの部分を、分解酵素洗剤などで、クリーニングし、 ウェット消臭剤で拭き上げ後、除菌消臭剤を部屋全体に散布します。
ご希望により、消臭剤の取付も行います。詳しくは、お問い合わせください。

福岡県
大牟田市、久留米市、柳川市、大川市、福岡市
熊本県
荒尾市、熊本市、山鹿市、玉名市 

お住まいの地域の洗濯槽クリーニング、全自動洗濯機分解洗浄、消臭ハウスクリーニング、排水管の高圧洗浄、ご相談ください。

〒837-0921 福岡県大牟田市三池201-1
info@clean-life.cc

PAGE TOP